会報marta第39号 2023年11月25日発行 全32頁
- ‘今後のマンション施策のあり方’(国交省)とコンサルタントが担うべき役割
(株)ジャトル 横尾佳奈子 - マンションの外断熱改修について(1)
marta技術委員会 熊谷 皇 - marta研修会/見学会
- マンション考現学「コンサルタントが考えるマンションの長寿命化と資産価値」
(有)トム設備設計 町田信男
(株)汎建築研究所 齊藤武雄
水白建築設計室 水白靖之 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 塩ビシート防水用飛散防止機能付き改修ドレン
アーキヤマデ(株) - 外壁タイルの落下事故から資産を守る「GNSアンカー工法」
リノ・ハピア(株)
- 塩ビシート防水用飛散防止機能付き改修ドレン
- 新刊紹介
- 実践マニュアルポケット版
会報marta第38号 2023年6月20日発行 全40頁
- 20周年記念式典講演
- 高経年マンションのプロパティマネジメントに向けて
東洋大学名誉教授 秋山哲一 - 2023年度定時社員総会・設立20周年記念式典開催
- 新理事就任にあたって
岸崎孝弘/鈴木和弘/柳下雅孝/横尾佳奈子/日下清治/田所保浩 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 新型改修用水性弾性サーフェーサー
エスケー化研(株)
- 新型改修用水性弾性サーフェーサー
- (一社)クリーンコンサルタント連合会企画シンポジウム
- 日時:2022年12月2日(火)
- 会場:marta 会議室
- ※コロナ禍を考慮し人数制限を設けた上でYou Tubeライブ配信を併用
marta共催セミナー公開連続セミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から共催各団体も同様の開催見合わせ
法人会員企業向けセミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
公開連続セミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
会員セミナー
- 日 時:2023年11月27日(月)
- 会 場:アキバプラザ セミナールーム1
- 第1部 『建築部会・設備部会活動報告』
- 第2部 『マンション改修工事におけるDX化の現状』
- 株式会社アンドパッド 後藤胤斗氏
会報marta第37号 2022年12月5日発行 全28頁
- 高経年マンションの設備改修の課題
「在来工法浴室防水と溶接排水管」(その2)
(有)トム設備設計 町田信男 - [創立20周年寄稿]マンション改修の未来
長寿命化とメンテナンスフリーにより失われていくもの
marta技術委員会建築部会 室岡成尚 - マンション考現学「コンサルタントが考えるマンションの長寿命化と資産価値」
(株)スペース・ユニオン 奥澤健一
(有)モア・プランニングオフィス一級建築士事務所 尾崎京一郎
(有)日欧設計事務所 岸崎孝弘
会報marta第36号 2022年6月20日発行 全36頁
- 高経年マンションの設備改修の課題
- 「在来工法浴室防水と溶接排水管」(その1) (有)トム設備設計 町田信男
- 2022年度定時社員総会記念講演
誰もが暖かく電気代の心配なく暮らせるために
~集合住宅だからこそできることを考えよう~ 東京大学大学院 前 真之
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 施工管理型誘導加熱装置 EM-6
アーキヤマデ(株)
- 施工管理型誘導加熱装置 EM-6
- 2022年度定時社員総会開催
- 日時:2022年3月22日(火)
- 会場:建装工業(株)会議室
- ※コロナ禍を考慮し人数制限を設けた上でYou Tubeライブ配信を併用
- (書面決議の上) 総会後の特別講演として東大准教授前先生に講演いただく。
marta共催セミナー公開連続セミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から共催各団体も同様の開催見合わせ
法人会員企業向けセミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
公開連続セミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
会員セミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
関連団体 一般社団法人クリーンコンサルタント連合会企画
シンポジウム
マンション修繕設計監理契約約款の制定「設計コンサルタントの役割を明確にする」とのテーマで基調講演とパネリストによる意見交換会をYou Tube配信。
marta共催セミナー公開連続セミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から共催各団体も同様の開催見合わせ
会報marta第35号 2021年12月14日発行 全28頁
- 集合住宅におけるアスベスト対策「令和3年版 新マニュアル」への対応状況とポイント
marta広報委員 桑田 進 - マンション考現学「コンサルタントが考えるマンションの長寿命化と資産価値」
アトリエ昴 星川晃二郎
(株)英綜合企画設計 島村利彦
(株)ハル建築設計 今井章晴 - トピックス ・マンション関係法律、ガイドラインが見直し
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 改修工事における石綿含有仕上塗材除去湿式工法
(株)アシレ - 漆喰塗料で99.9%低減《抗ウイルス》製品シリーズ
関西ペイント販売(株)
- 改修工事における石綿含有仕上塗材除去湿式工法
会報marta第34号 2021年6月14日発行 全32頁
- マンション再生 修繕・改修これからの課題
(株)UG都市建築 渡辺友博 - 建物品質アップを目指し、職人技術向上を支援するRASとは
marta会長 田中昭光 - マンション考現学「コンサルタントが考えるマンションの長寿命化と資産価値」
柴田建築設計事務所 柴田幸夫
(有)八生設計事務所 山田俊二
宮城一級建築士事務所 宮城秋治 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- シングル屋根改修塩ビシート被せ工法
アーキヤマデ(株) - 超速硬化ウレタンスプレー工法の特徴と採用事例
AGCポリマー建材(株)
- シングル屋根改修塩ビシート被せ工法
- 2021年度定時社員総会開催
- 日時:2021年3月23日(火)
- 会場:建装工業(株)会議室
- ※コロナ禍を考慮し人数制限を設けた上でYou Tubeライブ配信を併用
- (書面決議の上) 総会後の特別講演として東大准教授前先生に講演いただく。
法人会員企業向けセミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
公開連続セミナー
※当年度も、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
会員セミナー
- 日 時:2021年11月29日(月)
- 会 場:関西ペイント販売(株)東京事業所会議室
- 第1部 『建築部会・設備部会活動報告』
- 第2部 『マンションSDGsに向けた外断熱改修』
- 長期優良住宅リフォーム推進事業概論
- マンションの外断熱改修事例紹介
- ※コロナ蔓延防止の観点から、人数制限を設けた上でYou Tubeライブ配信を併用
会報marta第32・33号(合併号) 2020年12月8日発行 全39頁
- 高経年マンションの大規模修繕
一級建築士事務所(株)みらい 阿部一尋 - マンション計画修繕工事における新型コロナウイルス対策ガイドライン
marta副会長 宮城秋治 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 専有部の低圧損型給水・給湯管継手
(株)オンダ製作所 - 既存マンションの浸水対策について
marta技術委員会 有村友孝
- 専有部の低圧損型給水・給湯管継手
- 2020年度定時社員総会開催
- ※コロナ禍にて中止 (書面決議)
- トピックス martaの活動
- CCU主催シンポジウム
- マンション大規模修繕の課題 ~マンション改修のあるべき姿~
- 後援:NPO法人 全国マンション管理組合連合会・NPO法人 日本住宅管理組合協議会
marta共催セミナー
- 公開連続セミナー
- ※当年度は、コロナ蔓延防止の観点から共催各団体も同様の開催見合わせ
法人会員企業向けセミナー
※当年度は、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
公開連続セミナー
※当年度は、コロナ蔓延防止の観点から開催見合わせ
会員セミナー
- 日 時:2020年11月26日(木)
- 会 場:アキバプラザ 6F セミナールーム1
- ※開催予定もコロナ蔓延防止並びに会員の安全確保の観点から中止となる
公開連続セミナー
- 日時:2019年3月7日・18日・22日
- 会場:かながわ県民センター
- 『マンション修繕工事 施工実践マニュアル(上巻)』
- 防水・シーリング・塗装編
- 3月7日(木)
- 「防水工事(全66ページ)」
講師:奥澤 健一 ㈱スペースユニオン/西田 登志雄 アーキヤマデ㈱
- 「防水工事(全66ページ)」
- 3月18日(月)
- 「シーリング工事(全50ページ)」
講師:尾崎 京一郎 ㈲モア・プランニングオフィス/平形 雅彦 コニシ㈱
- 「シーリング工事(全50ページ)」
- 3月22日(木)
- 「塗装工事(全60ページ)」
講師:水白 靖之 水白建築設計室/三條場 信幸 エスケー化研㈱
- 「塗装工事(全60ページ)」
- 日 時:2019年7月24日・30日
- 会 場:横浜市開港記念館
- 『マンション修繕工事 施工実践マニュアル(下巻)』
- タイル・下地・建具金物・仮設・外構編
- 7月24日(水)
- 「タイル工事(全43ページ)」
講師:尾崎 京一郎 ㈲モア・プランニングオフィス - 「下地補修工事(全61ページ)」
講師:鈴木 和弘 ㈲八生設計事務所/毛利 哲 コニシ㈱ - 「建具・金物改修工事」
講師:橋本 修 不二サッシリニューアル㈱
- 「タイル工事(全43ページ)」
- 7月30日(火)
- 「仮設工事(全67ページ)」
講師:奥澤 健一 ㈱スペースユニオン/柏 志郎 日本ビソー㈱
- 「仮設工事(全67ページ)」
-
-
- 「外構工事(全76ページ)」
講師:水白 靖之 水白建築設計室/高瀬 一亘 前田道路㈱/今井 金美㈱シー・アイ・シー
- 「外構工事(全76ページ)」
-
- 主催:一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
- 共催:特定非営利活動法人 横浜マンション管理組合ネットワーク
法人会員企業向けセミナー
- 『マンション修繕工事 実践マニュアル(上下巻)』
- 6月25日 (火)
- 「防水工事・シーリング工事・塗装工事」上巻
講師:奥澤 健一/尾崎 京一郎/水白 靖之 - 6月26日 (水)
- 「タイル・下地工事、建具・金物工事、仮設・外構工事」下巻
講師:尾崎 京一郎/鈴木 和弘/奥澤 健一
- 日時:2019年6月25~26日
- 会場:YKK AP㈱ 同社台東YKビル会議室
- 主催:一般社団法人マンションリフォーム技術協会
公開連続セミナー
- 日 時:2019年4月15~17日
- 会 場:株式会社住宅あんしん保証 会議室
- 『マンション修繕工事 施工実践マニュアル(下巻)』
- タイル・下地・建具金物・仮設・外構編
- 4月15日(月)
- 「タイル工事(全43ページ)」
講師:尾崎 京一郎 ㈲モア・プランニングオフィス - 「下地補修工事(全61ページ)」
講師:鈴木 和弘 ㈲八生設計事務所/毛利 哲 コニシ㈱
- 「タイル工事(全43ページ)」
- 4月16日(火)
- 「建具・金物改修工事(全93ページ)」
講師:橋本 修 不二サッシリニューアル㈱
- 「建具・金物改修工事(全93ページ)」
- 4月17日(水)
- 「仮設工事(全67ページ)」
講師:奥澤 健一 ㈱スペースユニオン/柏 志郎 日本ビソー㈱ - 「外構工事(全76ページ)」
講師:水白 靖之 水白建築設計室/高橋 一亘 前田道路㈱/今井 金美 ㈱シー・アイ・シー
- 「仮設工事(全67ページ)」
会員セミナー
- 日 時:2019年11月25日(月)
- 会 場:アキバプラザ 6F セミナールーム1
-
- 第1部 『建築部会・設備部会活動報告』
- 第2部 『長期優良住宅リフォーム推進事業』
会報marta第30号 2019年6月15日発行 全38頁
- 特集 石綿含有建築用仕上塗材の処理方法
- 2019年度定時総会記念講演
- 石綿含有建築用仕上塗材の処理方法に関する実験結果と最近の動向
芝浦工業大学 古賀純子教授 - マンション大規模修繕工事における石綿含有仕上塗材の処理方法に関する現状
marta技術委員会 田中直人
- 石綿含有建築用仕上塗材の処理方法に関する実験結果と最近の動向
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 高耐久グレード2成分形変成シリコーン系シーリング材 コニシ㈱
- 高耐久性・高意匠性のシリル化アクリレート系シーリング材 サンスター技研㈱
- 2019年度定時社員総会開催
- トピックス martaの活動
- 「マンション修繕工事 施工実践マニュアル」下巻発刊
- CCU設立記念シンポジウム
会報marta第31号 2019年11月25日発行 全32頁
- マンションを100年以上使っていくために今やるべきこと
~築100年を迎えるための給排水設備改修~
㈲マンションライフパートナーズ 柳下雅孝 - アスベスト含有仕上塗材飛散防止計画の報告
㈲八生設計事務所 山田俊二 - 第7回marta研修旅行報告(山形県)
marta事業委員会 大門顕子 - トピックス
- 「マンション修繕工事実践マニュアル下巻」連続セミナー
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 延焼防止ビニルパイプ・透明継手
㈱クボタケミックス - コテ塗り耐震補強工法
三和アルミ工業㈱
- 延焼防止ビニルパイプ・透明継手
会報marta第28号 2018年6月10日発行 全38ページ
- 新会長挨拶 法改正とmartaの立場
会長 田中昭光 - 実例-超高層マンションの大規模修繕工事
㈲日欧設計事務証 岸崎 孝弘 - 2018年度定時総会記念講演
- マンションリフォームとmartaのこれから
前会長 ㈲柴田建築設計事務所 柴田幸夫
- マンションリフォームとmartaのこれから
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- ナノテクノロジー防錆塗料による塗替えコスト低減
㈱染めQテクノロジィ - ウレタン塗膜防水における機械化
田島ルーフィング㈱
- ナノテクノロジー防錆塗料による塗替えコスト低減
- 2018年度定時社員総会開催
- トピックス martaの活動
会報marta第29号 2018年11月30日発行 全32ページ
- マンション地震災害事前復旧タイムライン
- 事例から学ぶマンションの地震対策
㈱ハル建築設計 今井章晴
- 事例から学ぶマンションの地震対策
- 現場に即した実践仕様書
- 「マンション修繕工事 施工実践マニュアル」発刊
- マンション改修分野におけるドローン活用の可能性
marta技術委員会 舘林 匠 - トピックス
- 「クリーンコンサルタント連合会(CCU)発足」
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 全天候形高耐久性塗料
関西ペイント販売㈱ - バッテリーゴンドラ
日本ビソー㈱
- 全天候形高耐久性塗料
リフォーム産業フェア2018 特別セミナー(講師派遣)
- 日時:2018年7月17日(火)
- 会場:リフォーム産業フェア2018(東京ビックサイト)
- 講師:マンションリフォーム技術協会
有限会社八生設計事務所 鈴木和弘氏 - テーマ:マンションに長く住み続けていくために必要なこと
~トータルメンテナンスの必要性~ - 主催:株式会社リフォーム産業新聞社
マンション大規模修繕フォーラム(相談員派遣)
- 日時:2018年10月6日(土)
- 会場:日経カンファレンスルーム
- テーマ:住民主導、本当に住民のためになる大規模修繕を考える
- 主催:日本経済新聞社
- 協賛:建装工業 三和建装 京浜管鉄工業
- 協力:日本住宅管理組合協議会(NPO日住協)
- 一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
平成30年マンション学会関東支部セミナー
- 日時:2018年7月28日(土)
- 会場:中央大学 法科大学院 市ヶ谷キャンパス2401教室
- 講師:マンションリフォーム技術協会 設備部会長
有限会社トム設備設計 町田信男氏他 - テーマ:『マンションの設備改修の動向』
- ~設備改修工事価格実態調査結果を踏まえて~
- 主催:一般社団法人 日本マンション学会関東支部
- 共催:一般財団法人 建設物価調査会
- 共催:一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
公開連続セミナー
- 日 時:2018年12月3~5日
- 会 場:株式会社住宅あんしん保証 会議室
- 『マンション修繕工事 施工実践マニュアル(上巻)』防水・シーリング・塗装工事
- 12月3日(月)
- 「防水工事(全64ページ)」
- 講師:奥澤 健一 ㈱スペースユニオン/西田 登志雄 アーキヤマデ㈱
- 12月4日(火)
- 「シーリング工事(全46ページ)」
- 講師:尾崎 京一郎 ㈲モア・プランニングオフィス/平形 雅彦・毛利 哲 コニシ㈱
- 12月5日(水)
- 「塗装工事(全54ページ)」
- 外壁等塗装工事
- 鉄部塗装工事
- 講師:水白 靖之 水白建築設計室/三條場 信幸 エスケー化研㈱
会員セミナー
- 日 時:2018年11月27日(火)
- 会 場:日中友好会館地下1階大ホール
- 第1部 『建築部会・設備部会活動報告』
- 第2部 『共同研究成果・インスペクション』
会報marta27号 2017年11月30日発行 全35ページ
- 大規模修繕実践マニュアル作成分科会活動報告
㈱スペースユニオン 奥澤健一 - 活動経緯と作成上の留意点
水白建築設計室 水白靖之 - 実践マニュアルの構成と内容
㈲八生設計事務所 鈴木和弘 - 超高層マンションの排水システム改修工事
- 「現場見学会及び排水性能実験見学会」参加報告
marta技術委員会設備部会 新藤 孝
- 「現場見学会及び排水性能実験見学会」参加報告
- 第6回marta海外研修旅行
- マレーシア・シンガポール建築事情視察研修報告
marta事業委員会 大門顕子
- マレーシア・シンガポール建築事情視察研修報告
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 懸念される配管リフォーム後の流量不足
㈱オンダ製作所 - 災害時における飲料水や生活水確保への取組み
㈱小島製作所
- 懸念される配管リフォーム後の流量不足
- 『提言』からの1年、そして今後の行方
- 《不適切コンサルタント問題》
会報marta第26号 2017年7月5日発行 全41ページ
- ニューヨーク超高層ビル・マンション研修報告
水白建築設計室 水白靖之 - 2017年度定時総会記念講演
- 有機系仕上材料の劣化調査と試験結果について
日本大学 永井香織
- 有機系仕上材料の劣化調査と試験結果について
- マンション住戸内設備改修-4 ~やってはいけないこと~
宮城設計一級建築士事務所 宮城秋治 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 内圧充填接合補強工法
菊水化学工業㈱ - 新領域を切り拓く次世代のウレタン塗膜防水
田島ルーフィング
- 内圧充填接合補強工法
- 《不適切コンサルタント問題への提言》への反響
- 2017年度定時社員総会開催
- クリーンコンサルタント宣言
研修会(海外視察)
テーマ:マレーシア・シンガポール建築事情視察研修
日時:2017年10月2日~6日
見学会
- 日時:2017年7月11日~12日
- 現地:「ベル・パークシティ画地ⅡG棟」(大阪市)
- テーマ:「超高層マンションの排水システム改修工事及び排水性能実験見学会」
- 共催:建物診断設計事業協同組合(建診協 山口実理事長)
- 共催:マンションリフォーム技術協会
会員セミナー
- 日時:2017年11月28日
- 会場:日中友好会館地下1階大ホール
- 第1部 建築部会・設備部会活動報告
- 第2部 「多発する外壁タイルの剥離・浮き問題(築10数年のマンションにおける事例中心)」
- 講師:八生設計事務所 鈴木和弘
テーマ:マンション大規模修繕フォーラム
- 日時:2017年9月16日 会場:日経カンファレンスルーム
- 主催:日本経済新聞社
- 協賛:建装工業、三和建装、京浜管鉄工業
- 協力:日本住宅管理組合協議会(NPO日住協)
- 協力:一般社団法人 マンションリフォーム技術協会(marta)
テーマ:「不適切コンサルタント問題」(マンション改修業界の闇を論じる)
- 日時:2017年5月10日
- 会場:建築家会館1階大ホール
- パネラー:柴田 幸夫(柴田建築設計事務所・マンションリフォーム技術協会会長)
- パネラー:川上 湛永(NPO法人全国マンション管理組合連合会・日本住宅管理組合協議会)
- コーディネーター:宮城 秋治(宮城設計一級建築士事務所)
- 主催:日本建築家協会関東甲信越支部メンテナンス部会
テーマ:「第4回 超高層マンションにおける大規模修繕の考え方」
- 日時:2017年3月22日
- 会場:明治大学リバシティ 16階1166教室
- 主催:日本建築仕上学会企画事業委員会超高層WG」
- 共催:一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
会報marta第25号 2016年11月30日発行 全31ページ
- 海浜地区の第3回大規模修繕における手摺更新と鋼製階段の改修事例
㈱汎建築研究所 塩崎政光 - マンション住戸内設備改修-3 ~やってはいけないこと~
宮城設計一級建築士事務所 宮城秋治 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 暗闘対策・避難誘導〈高輝度・長残光蓄光製品〉
タキロン㈱
- 暗闘対策・避難誘導〈高輝度・長残光蓄光製品〉
- 不適切コンサルタント問題への提言
marta 個人会員一同
会報marta第24号 2016年5月30日発行 全39ページ
- ニューヨークにおける改修事情(続) 水白建築設計室 水白靖之
- 2016年度総会記念講演
- 鉄筋コンクリート造の耐久性 ―劣化と損傷―
東京理科大学 兼松 学
- 鉄筋コンクリート造の耐久性 ―劣化と損傷―
- 第5回marta海外研修旅行
- スリランカ建築事情視察研修報告
marta副会長 井上幸雄
- スリランカ建築事情視察研修報告
- マンション住戸内設備改修-2 ~やってはいけないこと~
宮城設計一級建築士事務所 宮城秋治 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 各住戸のデットスペースを利用した給水装置
㈱クボタケミックス - 求められる、自助・共助による減災への備え
杉田エース㈱
- 各住戸のデットスペースを利用した給水装置
研修会(海外視察)
- 日時:2016年8月29日~31日
- テーマ:ニューヨーク超高層ビル・マンション改修
- 参加団体
- 日本建築仕上学会企画事業委員会 超高層WG
- 日本建築家協会関東甲信越支部メンテナンス部会
- マンションリフォーム技術協会
会員セミナー
- 日時:2016年11月29日
- 会場:日中友好会館地下1階大ホール
- 第1部 建築部会・設備部会活動報告
- 第2部 ニューヨークにおける超高層ビル・マンション改修
- 講師:水白建築設計室 水白靖之
マンションの修繕工事請負契約約款
- 日 時:2016年2月10日
- 会 場:建築家会館1階大ホール
- 講 師:星川晃二郎(マンションリフォーム技術協会 理事)
- 主 催:公益社団法人 日本建築家協会関東甲信越支部メンテナンス部会
- 後 援:一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
会報marta第23号 2015年11月15日発行 全38ページ
- 前会長・田邉邦男氏逝去 お別れの会
- アルミサッシの更新事例
(株)スペースユニオン 奧澤健一 - マンション給水設備改修工事
- 首都圏における「給水直結(増圧)方式」へのシステム変更の現状
marta 技術委員会設備部会 新藤 孝
- 首都圏における「給水直結(増圧)方式」へのシステム変更の現状
- マンション住戸内設備改修-1 ~やってはいけないこと~
- 宮城設計一級建築士事務所 宮城秋治
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 塩ビシート防水が選ばれる理由
アーキヤマデ(株) - 枠組み足場から次世代足場へ
エスアールジータカミヤ(株)
- 塩ビシート防水が選ばれる理由
会報marta第22号 2015年5月30日発行 全40ページ
- 新会長挨拶 多岐に亘る活動の一層の充実に尽力
会長 柴田幸夫 - 事例報告 超高層マンションにおける地震被害と修繕
《超高層マンションで分かったこと・注意すること》
(有)日欧設計事務所 岸崎孝弘 - 総会特別講演 マンションメンテナンス30年のあゆみ
- 『長期修繕計画と大規模修繕工事の変遷、今後の課題』
会長 田邉邦男
- 『長期修繕計画と大規模修繕工事の変遷、今後の課題』
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- アルミサッシ・ガラスの断熱改修
三協立山(株)三協アルミ社 - 大規模修繕工事瑕疵(かし)保険
(株)住宅あんしん保証
- アルミサッシ・ガラスの断熱改修
- テーマ:『高経年マンションの設備総合改修』
~20年を超えるマンションの設備改修と再生~ - 主催:一般社団法人 日本マンション学会 関東支部
- 共催:一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
- 日時:2015年9月12日(土) 13:30~17:00
- 場所:中央学院大学 6号館611教室
- 参加費:無料
- 定員:150名
- テーマ:第3回「超高層集合住宅における大規模修繕の考え方」
- 主催:日本建築仕上学会企画事業委員会超高層WG
- 共催:一般社団法人マンションリフォーム技術協会
- 日時:2015年5月29日(金)13:00~17:00
- 場所:明治大学リバシティ 16階 1166教室
- 参加費: 3,000円(会員)、4,000円(会員外)、1,000円(学生)
- 日時: 2015年2月24日(火)
- 演題:「マンションの長期修繕計画と大規模修繕30年の歩み」
- 講師:田邉邦男(一般社団法人マンションリフォーム技術協会 前会長)
- 会場:芝パークホテル
公開セミナー〈設備〉(横浜会場)
- テーマ: 「マンション住戸内設備改修」~やってはいけないこと~
- 主催 : NPOかながわマンション管理組合ネットワーク
- 日時 : 2015年3月14日(土) 17:30~20:30
- 会場 : 神奈川県立かながわ労働プラザ(Lプラザ)3階ホールA
公開セミナー〈設備〉(東京会場)
- テーマ: 「マンション住戸内設備改修」~やってはいけないこと~
- 主催 : 一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
- 日時 : 2015年1月24日(土) 13:30~16:00
- 会場 : (株)住宅あんしん保証 大会議室
『マンション住戸内設備改修』~やってはいけないこと~
2014年10月1日発行
全82頁 A5判
価格:本体1,200円+税
編集:マンション住戸内設備改修編集委員会
発行:一般社団法人マンションリフォーム技術協会
marta技術委員会設備部会 編集委員会委員の執筆
公開セミナー
- テーマ:「限界への挑戦」 ~精度の限界II~
- 主催:NPOかながわマンション管理組合ネットワーク
- 日時:2014年2月21日(金)18:00~
- 会場:かながわ労働プラザ ホールA
- 日時:2014年2月25日(火)
- 演題:「マンション管理・今、問われているテーマは?」
- 講師:三井 一征 (マンション管理士、(有)三井 一征事務所所長)
- 会場:芝パークホテル
公開セミナー(横浜会場)
- テーマ: 「マンション耐久性向上への手引き」~マンション大規模修繕と再生の成功事例、調査報告~
- 主催 : NPO法人かながわマンション管理組合ネットワーク
- 一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
- 日時 : 2014年11月12日(水)18:00~20:30
- 会場 : 神奈川労働プラザ 3階ホールB
公開セミナー(東京会場)
- テーマ: 「マンション耐久性向上への手引き」~マンション大規模修繕と再生の成功事例、調査報告~
- 主催 : 一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
- 共催 : NPO法人 日本住宅管理組合協議会
- 日時 : 2014年11月6日(木)18:00~20:30
- 会場 : (株)住宅あんしん保証大会議室
会報marta第21号 2014年11月30日発行 全30ページ
- マンションに100年 安全で快適に暮らす
(株)ハル建築設計 今井章晴 - 新刊本紹介
- 「マンション耐久性向上への手引き マンション大規模修繕と再生の成功事例」
- 「マンション住戸内設備改修~やってはいけないこと~」
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 災害時トイレ・衛生対策 トイレ一体型ベンチ 化研マテリアル(株)
- 耐震スリット工事における特許工法 リノ・ハピア(株)
会報marta第20号 2014年6月10日発行 全37ページ
- 高経年団地の外壁外断熱改修までの取組み
(有)モア・プランニングオフィス 尾崎 京一郎 - マンション管理、今、問われているテーマは?
マンション管理士 三井 一征 - 集合住宅における鳥害対策
marta技術委員会建築部会委員 今井 金美 - marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 形状記憶塩ビ管更生工法の新技術
京浜管鉄工業(株) - 長寿命化に向けた新たな塗材の開発と今後
日本ペイント販売(株)
- 形状記憶塩ビ管更生工法の新技術
『マンション耐久性向上への手引き』
~マンション大規模修繕と再生の成功事例、調査報告~
2014年3月20日発行
全190頁 A4判
価格: 本体2,500円+税
編集: マンション耐久性向上への手引き編集委員会
発行: 一般社団法人 マンションリフォーム技術協会
martaマンション耐久性向上成功事例 調査研究委員会・委員の執筆
『限界への挑戦』~精度の限界II~大規模修繕工事の精度の限界を打破していくには・・・
2013年9月10日発行
全88頁 A5判
価格:1,200円(税込)
編著: 一般社団法人マンションリフォーム技術協会・外装-品質保証分科会
発行: 一般社団法人マンションリフォーム技術協会
marta外装・品質保証分科会の執筆
会報marta第19号 2013年11月30日発行 全33ページ
- マンション修繕から見た新築設計・施工や建材
(有)八生設計事務所 山田俊二 - 外装・品質保証分科会の活動『限界への挑戦』~精度の限界~
(株)スペース・ユニオン 奥澤健二 - 設備部会の活動 住戸内リフォーム工事 やってはいけないこと
(有)トム設備設計 町田信男 - 第4回marta海外研修旅行報告
- marta会員コーナー
- ナノテクノロジー塗装技術による被塗装部材の種類拡大
- バルコニー床における必要性能と新技術
- 『限界への挑戦』公開セミナー開催
会報marta第18号 2013年6月15日発行 全35ページ
- 大規模修繕工事における瑕疵と対策 (株)汎建築研究所 星川晃二郎
- 技術情報
- ウレタン塗膜防水材の特定化学物質対策について
横浜ゴムMBジャパン(株) 東京ハマタイトカンパニー 高柳幸洋
- ウレタン塗膜防水材の特定化学物質対策について
- marta会員コーナー〈新技術・製品情報〉
- 電気防食技術による給水管の延命・タマガワ(株)
アスファルト系改修防水工法の補助材料・日新工業(株)
- 電気防食技術による給水管の延命・タマガワ(株)
第4回海外研修会「高雄・台北建築事情視察」
- 日時:2013年6月16日(日)~19日(水)
- 研修先:台湾 台北市・高雄市
- 日時 : 2013年2月26日(火)
- 演題 : 「最近10年間におけるマンション政策の回顧と今後のマンション管理・再生課題」
- 会場 : 芝パークホテル
会員セミナー
- 日時:2013年11月28日(木)13:00~17:00
- テーマ:
- 建築部会「品質・保証分科会 / 限界への挑戦・精度の限界Ⅱ」成果発表 「塗装G」、「タイルG」、「防水G」、「シーリングG」、 「下地G」、「建具・金物G」
- 設備部会「やってはいけないリフォーム」成果発表
- 会場:日中友好会館 大ホール
公開セミナー
- 日時:2013年10月29日(火)18:30~20:30
- テーマ:限界への挑戦「精度の限界Ⅱ」について
- 会場:東京都中小企業振興公社 9F教室
公開セミナー
- 主催:一般社団法人 建設物価調査会
- 日時:2012年11月30日(金) 13:00~17:00
- テーマ:「建設経済セミナー2012」
- 会場:浜離宮建設プラザ大会議室
公開セミナー
主催 : 日本建築仕上学会企画事業委員会
日時 : 2012年3月8日(木)13:20~
テーマ: 「超高層集合住宅の大規模修繕の考え方」
会場 : 明治大学アカデミーコモン
公開セミナー
主催 : NPO法人かながわマンション管理組合ネットワーク
日時 : 2012年2月23日(木) 18:30~
テーマ: 「精度の限界」
会場 : かながわ労働プラザ
会員セミナー
- 日時 : 2012年11月30日
- テーマ: 建築部会成果発表 下地グループ・タイルグループ・塗装グループ・防水グループシーリンググループ ・建具・金物グループ
- 設備部会成果発表『住戸内リフォーム工事やってはいけないこと』
- 会場 : 日中友好会館 大ホール
講演会
- 日時:2012年2月21日(火)
- 演題:「東日本大震災とマンション耐震化」
- 講師:宮城秋治(日本建築家協会 メンテナンス部会会長)(一般社団法人マンションリフォーム技術協会 事業委員長)
- 会場:芝パークホテル
marta創立10周年特別機構・marta10年を振り返る
- 伊藤益英、三條場信幸、栃原堯、小俣由紀夫、高柳幸洋
会報marta第17号 2012年11月30日発行 全27ページ
- martaの活動
- 外装・品質保証分科会 活動報告
(株)スペースユニオン 奥澤 健一 - 設備部会の活動 「住戸内リフォーム」 2冊の啓蒙書
(有)トム設備設計 町田 信男
- 外装・品質保証分科会 活動報告
会報marta第16号 2012年6月1日発行 全39ページ
- マンション大規模修繕とエコロジー
(株)汎建築研究所 斉藤 武雄 - 定時社員総会記念講演「東日本大震災とマンションの耐震化」
宮城設計一級建築士事務所 宮城 秋治 - マンション耐震化と行政の支援
耐震総合安全機構(JASO)佐藤 寿一 - martaの活動
外装・品質保証分科会 活動中間報告 - (旧)外装分科会活動について
(株)スペースユニオン 奥澤 健一 - マンション役立つ話
“復興支援 住宅エコポイント”って大規模修繕工事に使えるの? Q&A
『精度の限界』
大規模修繕工事の出来栄え・保証・精度に関して事前に知っていただくために
2011年8月1日発行
全52頁 A5判
価格: 1,296円(税込)
編著: 一般社団法人マンションリフォーム技術協会・品質保証分科会
発行: 一般社団法人マンションリフォーム技術協会
marta品質保証分科会・委員の執筆
公開セミナー
- 主催:日本建築仕上学会 企画事業委員会
- 日時:2011年3月9日(水)
- テーマ:「超高層集合住宅における大規模修繕の考え方」
- 会場:明治大学アカデミーコモン309E
公開セミナー(開催地 大阪市)
- 主催:
- 一般社団法人マンションリフォーム技術協会
- 財団法人 建設物価調査会
- 日時: 2011年7月8日(金)
- テーマ: 「マンション改修見積書の見方・読み方・考え方セミナー」
- 会場: 大阪国際交流センター(3階さくら)
公開セミナー
- 共催:
- (社)日本建築家協会関東甲信越支部メンテナンス部会
- 一般社団法人マンションリフォーム技術協会
- 日時:2011年10月26日(水)
- テーマ:「東日本大震災とマンション被害」
- 会場:住宅金融支援機構本店1階「すまい・るホール」
公開セミナー
- 主催:一般社団法人マンションリフォーム技術協会
- 日時:2011年10月28日(金)
- テーマ:「精度の限界」
- 会場:東京都産業貿易センター
会員セミナー
- 日時:2011年11月30日
- テーマ:
- 第1部 精度の限界
- 第2部 中間発表
- 向上分科会・新築分科会・製品分科会・外壁分科会
- 会場:日中友好会館・大ホール
講演会
- 日時:2011年2月23日(水)
- 演題:「マンション大規模修繕工事における工事契約の実態と課題」
- 講師:秋山 哲一氏 (東洋大学工学部建築学部教授)
- 会場:芝パークホテル
会報marta 第15号 2011年12月10日発行 全31ページ
- 大規模修繕工事のコンサルタントの役割
(有)八生設計事務所 鈴木 和弘 - ニューヨークにおける改修事情
水白建築設計室 水白 靖之 - <精度の限界> 継続
(株)ジャトル 田中 昭光 - マンション大規模修繕工事のポイント
柴田 幸夫
会報marta 第14号 2011年8月5日発行 全25ページ
- ニューヨークにおける改修事情
水白建築設計室 水白靖之 - 定時総会記念講演「マンションの大規模改修工事における工事契約の実態と課題」
東洋大学理工学部建築学科教授 秋山 哲一 - 東日本大震災 ~ 起きたこと ・ 見たこと ・ 感じたこと
(有)マンションライフパートナーズ 柳下 雅孝 - マンション役立つ話・集合住宅におけるインターホーン設備の更新
(株)日本ネットワークヴィジョン 荒田 貴行
『超高層マンション改修小冊子』≪完売≫
長期修繕計画から工事事例まで
2010年12月5日発行
全112頁 B5判
価格:1,000円(税込)
編集:マンションリフォーム技術協会技術委員会・超高層マンション改修小冊子編集委員会
発行: 一般社団法人マンションリフォーム技術協会
marta超高層マンション改修小冊子編集委員会・委員の執筆
「マンション改修見積 CD付」 建築・設備 見積書の見方、読み方、考え方
2010年10月20日発行
全256頁 B5判
価格:2,800円+税
編集:一般社団法人マンションリフォーム技術協会
編集協力:(社)日本建築積算協会
発行:(財)建設物価調査会
marta工事費検討委員会、技術委員会(設備部会)委員の執筆
補助事業公開セミナー
- 第3回「超高層マンション大規模修繕工事」 ~長期修繕計画から工事事例まで~
- 日時:2011年1月21日
- 会場:かながわ労働プラザ
補助事業公開セミナー
- 第2回「超高層マンション大規模修繕工事」 ~長期修繕計画から工事事例まで~
- 日時:2011年1月20日
- 会場:ベルサール八重洲
補助事業公開セミナー
- 第1回「超高層マンション大規模修繕工事」 ~長期修繕計画から工事事例まで~
- 日時:2010年12月11日
- 会場:中央大学市ヶ谷キャンパス校舎
公開セミナー
- 「やさしいマンション大規模修繕」 ~基礎編から改修見積まで~
- 日時:2010年10月20日
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
公開セミナー
- 「やさしいマンション大規模修繕」
- 日時:2010年7月22日
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
会員セミナー
- 第12回会員セミナー
- 日時:2010年11月30日
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「マンション改修見積」 ~建築編・設備編~
報告会
- 日時:2010年2月23日(火)
- テーマ:「超高層マンションの海外事情」中国 「上海市」と韓国 「ソウル市」の概要
- 一般社団法人MARTA会長 田邉邦男
- 会場:芝パークホテル
会報marta第13号 2010年11月25日発行 全32ページ
- 大規模修繕コンサルタント選び
(有)柴田建築設計事務所 柴田 幸夫 - 集合住宅浴室防水改修工事を終えて
(株)ジャトル 田中 昭光 - マンション大規模修繕工事のポイント
- 外構改修 (株)汎建築研究所 星川 晃二郎
- 金物等改修 (有)柴田建築設計事務所 柴田 幸夫
会報marta第12号 2010年6月1日発行 全32ページ
- コンサルタントとのつき合い方 宮城設計一級建築士事務所 宮城 秋治
- 超高層マンションの海外事情 中国「上海」と韓国「ソウル市」の概要
MARTA会長 田邉 邦男
「超高層マンション改修の手引」 ≪完売≫
外壁等大規模修繕工事の進め方
2009年10月25日発行
全155頁 B5判
価格:3,000円(税込)
編集:マンションリフォーム技術協会
技術委員会・超高層マンション改修分科会
出版:マンションリフォーム技術協会
marta超高層マンション改修分科会・委員の執筆
公開セミナー
- 超高層マンション改修公開セミナー
- 日時:2009年10月28日(水)1:00~4:30pm
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
- テーマ:「新時代マンション維持管理の課題」 「超高層マンション改修の手引」解説
公開セミナー
- 保証問題公開セミナー
- 日時:2009年7月14日(火)1:30~4:30pm
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
- テーマ:「大規模修繕工事の保証のあり方とは」パネルディスカッション
会員セミナー
- 第11回会員セミナー
- 日時:2009年11月26日(木)3:00~5:45pm
- 会場:全国設計事務所健康保険組合 けんぽプラザ
- テーマ:「超高層マンションの海外事情」 「超高層マンション改修の手引」解説
第3回海外研修会「上海超高層マンション改修現場視察」
- 研修先:中国 上海市
- 日時 :2009年9月13日(日)~16日(水)
設備部会主催「システムバス研修会」
- 日時:2009年6月8日(月)~9日(火)
- 研修先:タカラスタンダード(株)三島工場
会報marta第11号 2009年10月1日発行 全32ページ
会報marta第10号 2009年6月1日発行 全32ページ
会員セミナー
- 第10回会員セミナー
- 日時:2008年11月18日(火)3:00~6:00pm
- テーマ:「超高層マンション改修に関するアンケート調査」結果報告 「改修における保証問題」パネルディスカッション
- 会場:全国設計事務所健康保険組合 けんぽプラザ
講演会
- 日時:2008年2月19日(火)
- 演題:「経年マンションの大規模修繕工事で問われる管理組合の実力」
- 講師:村井 忠夫氏(マンション管理問題評論家)
- 会場:芝パークホテル
会報marta第9号発行 2008年11月25日発行 全24ページ
会報marta第8号 2008年5月10日発行 全24ページ
公開セミナー
- 第5回公開セミナー 「よくわかる耐震改修」と「自主点検のすすめ方」
- 日時:2007年7月14日(土)1:30~4:30pm
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
会員セミナー
- 第9回会員セミナー
- 日時:2007年11月27日(火)3:00~6:00pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「超高層マンション外壁等大規模修繕の手引」 「マンション再生は、はたして可能か~理想と現実の乖離」
第2回海外研修会「ベトナム建築事情視察」
研修先:ハノイ、ホイヤン、フエ、ホーチミン
日時:2007年4月9日(月)~14日(土)
第2回現場代理人講習会
- 日時:2007年1月24日(水)
- 講師:宮城秋治氏(MARTA会員 宮城設計一級建築士事務所代表)
- 受講者:株式会社シミズ・ビルライフケア現場関係者
- 会場:株式会社シミズ・ビルライフケア
講演会
- 日時:2007年2月20日(火)
- 演題:「住宅へのコンバージョン~コンバージョンの魅力 日本の例、英国の例~」
- 講師:齊藤広子氏(明海大学教授)
- 会場:芝パークホテル
会報marta第7号 2007年11月01日発行 全24ページ
会報marta第6号 2007年5月20日発行 全24ページ
「マンション管理組合のためのよくわかる耐震改修」
2007年6月15日発行
全118頁 A5判
価格:1,700円(税込)
監修:マンション再生協議会
編集:マンションリフォーム技術協会
出版:株式会社 ぎょうせい
marta会員の執筆
第8回会員セミナー
- 日時:2006年11月28日(火)2:00~6:00pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「廊下・バルコニーの防水保証問題」「換気ダクト問題」「勾配屋根の無足場工法」
- 特別講演:「欧米の足場事情」講師:MARTA会員 日本ビソー(株)小俣由紀夫氏
- 「テレビ共同受信設備の改修」講師:MARTA会員 NPOマンションIT化支援センタ理事長 松尾義一氏
第4回公開セミナー
- 「サッシ・ドア・手摺の取替改修事例」
- 日時:2006年10月21日(土)1:00~4:00pm
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
- JIAメンテナンス部会共催
第3回公開セミナー
- 「サッシ・ドアを改装するには」
- 日時:2006年6月30日(金)1:30~4:30pm
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
第7回会員セミナー
- 日時:2006年5月23日(火)2:00~5:00pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「新製品ー浴室排水金物」「シールの保証問題」「排水管更生DREM工法」「改正省エネ法~解説」
会報marta第4号 2006年4月25日発行 全28ページ
会報marta第5号 2006年10月5日発行 全24ページ
ゴンドラ研修会
-
日 時:日時:2006年2月15日(水)~16日(木)
- 受講者:日本ビソー株式会社 長崎事業所
第1回マルタスクール・現場代理人講習会
- 日時:2006年8月27日(土)
- 会場:虎ノ門パストラル
- 日時:株式会社汎建築研究所 塩崎 政光
- 受講者:建装工業株式会社 現場代理人
排水管の排水実験見学会
- 日時: 2006年7月5日(火)~6日(水)
- 会場: 株式会社小島製作所(名古屋)
第2回排水管の排水実験見学会
- 日時:2006年6月28日(水)
- 会場:株式会社小島製作所(名古屋)
講演会
- 日時:2006年2月21日(火)
- 演題:「地震への備え」
- 講師:矢野 克巳氏(NPO耐震綜合安全機構・理事)
- 会場:芝パークホテル
「マンション設備改修の手引」≪完売≫
2005年10月20日発行
全177ページ B5判
編集:マンションリフォーム技術協会
編集協力:社団法人日本建築家協会
出版:株式会社 ぎょうせい
marta共同編集
「団地再生への序曲」
日時:2005年7月13日(水)18:00~20:00
会場:JIA館3階
「インテリジェント・マンションに再生する手法」
日時:2005年6月15日(水)18:00~20:00
会場:JIA館3階
「高経年マンションの大規模再生工事」
- 日時:2005年5月11日(水)18:00~20:30
- 会場:JIA館3階
「ペットと共生するマンションを目指して」
日時:2005年4月13日(水)18:00~20:30
会場:JIA館3階
「高経年マンションのグレードアップと長期修繕計画」
日時:2005年3月9日(水)18:00~20:30
会場:JIA館3階
「公団団地の第3回大規模修繕工事」
日時:2005年2月9日(水)18;00~20:30
会場:JIA館3階
「マンション再生セミナー」
~甦る多摩ニュータウン・分譲団地の住まい~
日時:2005年1月29日(土)13:00~17:00
会場:パルテノン多摩 第1会議室
主催:多摩市、JIA
後援:MARTA
第6回会員セミナー
- 日時:2005年11月29日(火)2:00~6:20pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「アスベスト問題」「アスベスト除去実例報告」「アスベスト封じ込め材」「マンション設備改修の手引の解説」
第4回技術委員会成果発表会
- 日時:2005年11月8日(火)13:30~17:30
第2回公開セミナー
- 日時:2005年10月22日(土)1:30~4:30pm
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
- テーマ:「快適な設備にするには」
第5回会員セミナー・第3回技術委員会成果発表会
- 日時:2005年6月14日(火)2:00~5:30pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「塗膜の剥離II」「電気幹線改修」「コスト問題」「塗膜防水とシールのエコ商品」「外断熱工法」
第4回会員セミナー・第2回技術委員会成果発表会
- 日時:2005年4月20日(水)2:00~5:30pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「シールの剥がし被せ」「シールの検査確認」「塗膜防水の検査確認」「マンションのIT化問題」
「北京建築事情視察」
- 研修先:北京市
- 日時:2005年5月17日(火)~21日(土)
会報marta第3号 2005年10月15日発行 全24ページ
会報marta第2号 2005年4月15日発行 全16ページ
「改修によるマンション再生マニュアル」≪完売≫
2004年9月1日発行
全206ページ、B5判
価格:2,400円(税込み)
監修:国土交通省国土技術政策総合研究所
編集:マンションリフォーム技術協会・マンション再生協議会
出版:株式会社 ぎょうせい
marta共同編集
「マンションの外断熱改修工事」
- 2004年11月10日(水)18:00~20:30
- JIA会館 3階 参加費 1000円
JIA共催公開セミナー
「マンション再生マニュアル」シンポジウム
- 2004年10月16日(土) 13:00~16:00
- 住宅金融公庫 すまい・るホール
「極小マンションの修繕コンサルタント」
- 2004年7月14日(水)18:00~20:30
- JIA会館 3階 参加費1000円
第3回会員セミナー・第1回技術委員会成果発表会
- 日時:2004年10月26日(火)2:00~6:30pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「塗膜の検査確認」「塗膜の剥離方法」「屋根の剥がし被せ」「給水方式自治体対応」「排水管の更新と更生」「浴室の排水金物」「給排水の性能向上」
第1回公開セミナー
- 「改修によるマンション再生セミナー」
- 日時:2004年9月3日(金)9:30am~4:30pm
- 会場:住宅金融公庫すまい・るホール
会報marta第1号 2004年10月25日発行 全16ページ
第2回会員セミナー
- 日時:2003年9月17日(火)3:00~5:00pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「人にやさしいマンションリフォーム」
第1回会員セミナー
- 日時:2003年5月13日(火)3:00~5:00pm
- 会場:けんぽプラザ
- テーマ:「マンションリフォームを考える」